日本の水道水で食中毒が起こっているようです。浄水器はあった方がいいですね。

日本の水道水からカンピロバクターが検出され
食中毒が発生しているようです。

・「水道水で食中毒」14人に症状 – Yahoo!ニュース

私は、浄水器を使っていて

それプラス、沸騰させて飲んだりしていますが

これから暑くなるので冷たいまま、
飲む機会も増えると思います。

日本の水は安全と言われています。

以前、山登りをしている時は、
途中で湧水を飲んだりしていましたが

これからは、日本国内でも
気を付けながら水を飲まないと
いけない時代が来るのかもしれませんね。

このような事が全国に広がらない事を祈りたいですね。


私は「散骨派」ですが「古墳墓」には興味あります。新しい樹木葬の形。

私は、今のところ亡くなったら散骨が希望です。

今は墓じまいが進み
合祀墓である樹木葬(桜葬)が
増えているようですが

樹木葬の新しい形として
「古墳墓」というものが
始まっているようです。

・株式会社前方後円墳

このような、
お墓であれば、ちょっと考えてみても
良いかな~と思ったりしています。

他にも古墳型のお墓が始まっているようなので

・古墳型永久生前墓 公益財団法人新宮霊園

これから増えて行くのかも知れません。

ある程度の年齢になると
「自分が亡くなった後は、どうする?」
と考えたりしますね。

合祀墓であれば手間も掛かりませんし、

自分の希望よりも
自分が亡くなった後の
遺族に迷惑が掛からない形で
人生を終了したいと思っています。