ピアノの題材にしたマンガ「ピアノが無ければただのゴミ」が
WEB連載されています。
・ピアノが無ければただのゴミ カドコミ (コミックウォーカー)
子供の頃からピアニストを目指している男子と
ある女の子にピアノを教えたことで才能が開花し
ピアノの天才になる女の子の物語で
音楽の世界に生きている
高校生たちの姿が描かれています。
始まったばかりですが
学園もののマンガ、
音楽もののマンガなどに興味がある人は、
是非、見てみてくださいね。
カドコミの漫画は面白い漫画が多いですね♪
ピアノの題材にしたマンガ「ピアノが無ければただのゴミ」が
WEB連載されています。
・ピアノが無ければただのゴミ カドコミ (コミックウォーカー)
子供の頃からピアニストを目指している男子と
ある女の子にピアノを教えたことで才能が開花し
ピアノの天才になる女の子の物語で
音楽の世界に生きている
高校生たちの姿が描かれています。
始まったばかりですが
学園もののマンガ、
音楽もののマンガなどに興味がある人は、
是非、見てみてくださいね。
カドコミの漫画は面白い漫画が多いですね♪
2025年4月からアニメ「青のオーケストラ」が再放送されるみたいです。
第2期が2025年秋から放送スタート予定です。
一年半ほど連載が止まっていた
WEBマンガ裏サンデー「青のオーケストラ」も
2025年3月4日から更新が再開しています。
前回のアニメ「青のオーケストラ」第1期は、
全体的に面白いのですが
特にバイオリン演奏から数年離れていた青野一が
夕暮れの河川敷で楽しそうに
クラシンク音楽「カノン」を演奏している姿が
とても好きです。
カノンは、とても好きな曲でよく聞いています。
特に、
・ピアノのカノン
・バイオリンのカノン
・カリンバのカノン
・オルゴールのカノン
の音色が好きで
心を穏やかにしたい時に
聞いたりしています。
ネット上に、いろんな人が演奏されている動画があるので
是非、検索して聞いてみてくださいね(^ー^♪)
久々にピアノの練習も再開しようと思います♪
今月1月から
TVアニメ「空色ユーティリティ」という
ゴルフ アニメが放送されています。
ゴルフ アニメと言えば「オーイ!とんぼ」ですが
「オーイ!とんぼ」は、
天才ゴルフ少女のアニメですが
「空色ユーティリティ」は、
運動が苦手な女子高校生が
ゴルフを通して成長していくアニメなので
違った面白さがありますね。
タイトルが
「空色ユーティリティ」
というだけあって
ユーティリティのゴルフクラブが
頻繁に出てきます。
ミズノの。
私は、最初、
ユーティリティというゴルフクラブは、
ロングアイアンが苦手な人や
フェアウェイウッドが苦手な人という
ゴルフの初心者向けのゴルフクラブの印象でしたが
実際には、
フェアウェイウッドの延長で
フェアウェイウッドよりも
ロフト角が寝ているウッドと考えると
役に立つゴルフクラブだと思い、
今は、1番ユーティリティや
7番ユーティリティを
使っています。
芝の状態によってアイアンと
ユーティリティを
使い分けている感じですね。
ゴルフ アニメは、
ゴルフをやっていない人でも
楽しめますので
「ちょっとゴルフに興味あるかな~」という人は
是非、見てみてくださいね。
ちなみにABEMAなどでも無料配信されているので
ネットからでも見ることが出来ますよ。