「経済(経済・お金・節約)」カテゴリーアーカイブ

大阪にある激安たこ焼き店。100円~150円ぐらいであるみたいですよ!

激安たこ焼きと言えば、
激安食品スーパー「ラ・ムー」が有名ですが

・【小牧市】噂の100円たこ焼き!ラ・ムーの敷地内にある「PAKU-PAKU」に行ってきました(小牧つーしん) – エキスパート – Yahoo!ニュース

大阪にも激安たこ焼きのお店が複数あります。

・【大阪市此花区】15個150円の激安たこ焼きがSNSで話題、あの有名人も食べていた「たこ焼 甘栄堂」に行ってみました | 号外NET 福島区・此花区

・川西町の「100円たこ焼き」の画像がバズってる。バズってからその後どうか聞いてきた : 高槻つーしん

関西では、お好み焼きや
たこ焼きを作る調理器具が家にあるところも多いので
子供の多い家庭では自宅で作って食べたりすることもありますが

お店で食べる
お好み焼きや
たこ焼きも美味しいところが多いですね!

上記以外のも激安たこ焼き屋さんが複数あるようなので

ネット検索してみて、
是非、行ってみてくださいね(^^)

任天堂Switch2が6月5日発売。国内版4万9980円多言語対応版6万9980円。

今年2025年6月5日に
任天堂Switch2が発売されるみたいですね。

日本国内版は4万9980円で海外版は6万9980円なので
2万円安いですね。

・「Switch 2」は何を目指したゲーム機か? 2万円安い“日本版”や新機能にみる、任天堂の戦略とは(1/3 ページ) – ITmedia NEWS

これを機に日本語を勉強して
日本国内版でゲームする外国人が増えれば、

日本語も日本の文化ですから
日本文化の普及につながるかも知れませんね。

私としては、あまりゲームをするほうではないのですが
ドラクエだけはやっているので

新作「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎 」の
対応するゲーム機が

PS5なのか?Switch2なのか?両方なのか?
で買うかどうかを考えているところです。

ドラクエ11SもPS版とSwitch版では違いがあるので
ドラクエ12もそうなるのかな~とは思ってますけど。

・ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト SQUARE ENIX

昔のレトロゲームも単純に楽しめるものが多く面白いですが

(パソコンゲームのドアドアとか
 ファミコンのアイスクライマーとか
 単純に楽しめますね!)

今のゲームはグラフィックが
奇麗なのでそれはそれで楽しめますね。

人生に通ずるものがある
ロールプレイングゲームや

実際には役に立ちそうな
シミュレーションが好きですが

でもやっぱりドラクエが好きで

特に「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の

誰かのために役に立ちながら成長していく
世界観が好きです(^^)

ガソリン節約方法。スピードを落として節約。

今日は、朝4:30から
車で移動していて
出かける途中のガソリンスタンドで
ガソリンを給油しました。

幹線道路沿いのガソリンスタンドは、
どこを見てもレギュラー185円でした。

私は普段、もっと安いガソリン価格で
給油していますが
やっぱり気になりますね。

下記のガソリン価格調査サイトを見ると
全国的にどんどんガソリン価格が上がっていますね。

・ガソリン価格比較サイト gogo.gs

・ガソリン価格 都道府県平均 – e燃費

ガソリン税の暫定税率が
廃止されるという話が出ていますが
まだまだ先のようです。

ガソリン価格の高騰が
ニュースにもなっていますが

早朝にスピードを出している
トラックや車は、まだまだ多いですね。

そんな中、幹線道路を走っていると
ゆっくり目に走っているトラックがいました。

私は、古い車ですがバイブリッドカーなので

出来るだけEVモード
(蓄電された電気で走る節約モード)
で走るように普段から心がけていますが

そのトラックは、
丁度EVモードになる速度と
同じ速度で走っていました。

片側3車線の幹線道路で
制限速度60km/hより少し遅い55km/hでした。

普段なら周りの車の邪魔になるかもしれませんが
早朝なのと片側三車線道路なので

スピードを出したい車は、
右車線からどんどん追い抜いていくので
邪魔にもなりません。

そのトラックの後ろで
同じスピードで走っていると
車の燃費表示が23km→25kmに変わっていきました。

これは幹線道路だけでなく
片側一車線道路でも
制限速度が制限速度より5km/h落として走ると
燃費が良くなります。

以前は、後ろから早い車が来たら邪魔にならないように
同じようにスピードを出して走ることもありましたが
今は、早い車が来れば、すぐに左によって
追い越してもらうようにしています。

田舎の方ほど煽り運転が多いので
山道などでも、そうしています。

速度もいろいろ試してみましたが
やっぱり制限速度で走るのが

燃費的にも
安全的にも
スピード違反にならないという意味でも
良いですね。

出来るだけ無駄なガソリンを使いたくない人は、
まず制限速度で走ることを心掛けることから
始めてみてはいかがでしょう。

意外と燃費が伸びますよ!