昔から
「ゲームばかりしていたら馬鹿になる!」という人もいれば、
「役に立つ部分もある!」という人もいます。
私は、ゲームを時々する分には良いですが
ゲームばかりをしているのが良くないと思っています。
・集中力は「ゲームとテレビ視聴で上昇」「SNSでは低下する」と判明 – ナゾロジー
ゲームで磨かれる能力というものありますし、
例えば私は、パスルゲームやロールプレイングゲームをしますが
空間認識能力や反射神経、論理的思考は磨かれると思っています。
もちろん他の方法でも磨かれる能力ですが。
ただ、能力が磨かれても、
それを実生活に役に立てずにゲームばかりしているのは、
ダメだと思っています。
大事なことは、
ゲームを何かしらの能力を高めるために
活用するのは良いですが
仮想空間の中にだけいて
自分を満たすのではなく
外の世界に出て磨かれた能力を発揮することだと思います。
まあ、たまに楽しみにやるのも良いんですけどね。(^-^)
リンク