公共交通機関でのインバウンド客の問題行動が増えていますね。すぐに警察を呼びましょう。

公共交通機関で外国人観光客から
迷惑を被っている人が増えているようですね。

駅員に対応を依頼している人が多いようですが
お金を払っている指定席などで不利益を被っているのであれば、
すぐに警察を呼んで対応してもらうほうが良いですよ。

私だったらそうします。

駅員では対応に限界がありますから。

・インバウンド客が「新幹線の指定席」を占拠、車掌も対応せず…注目を集めた旅行業者の「提案」は正しい?JR東海の見解は?(まいどなニュース)dメニューニュース(NTTドコモ)

どんな些細なトラブルであっても

外国人とトラブルになったら

即、警察に通報して対応してもらったほうが良いですよ。


オーストラリアで子供のSNSやYoutubeの利用が禁止になるようです。

オーストラリアで
子供のSNSやYoutubeの利用が
法律で禁止されるようです。

子供が自主規制を行なうことは難しいですし

日本でも子供がネット関連で
事件に巻き込まれる事件が多発しているので

(キーワード「子供 ネット 被害」で
 ネット検索してみてください)

こういう法律が出来て欲しいと思っています。

まあ、こどもにネットは必要ありませんし、

スマホを持たずに生活していれば
ネット関連に被害に会う可能性も最小限になります。

子供にはキッズケータイで十分ですけどね。


是非、日本でも販売して欲しいパナソニックのケータイ。4GフィーチャーフォンKX-TF400。

パナソニックが欧州向けに4G対応のケータイを発売するそうです。

来年2026年3月末に3Gのケータイが終了するので
是非、日本でも販売して欲しいですね。

・“パナソニックのケータイ”が令和に復活──USB Type-C充電や約8日間の待ち受けが可、「KX-TF400」を欧州市場向けに発売 – ITmedia Mobile

ケータイの機能は、
通話とメールの2つの機能さえあれば、
それで良いと思っています。

来年2026年3月末までに
日本でも通話とメールだけのシンプルなケータイが
発売される事を期待したいと思います。