犯罪も犯罪対策もゲーム化?闇バイト対策ゲーム「レイの失踪」。結論はスマホ禁止が早いですが・・・。

今、社会的に闇バイトが問題になっていますね。

その闇バイトの危険性を学べるゲームが開発されたようです。

・“闇バイト”の危険性が学べるゲーム『レイの失踪』 現役の慶応大学生が開発「最新の解決策を学べるようなプログラムに」(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース

・レイの失踪 【公式】-闇バイトを追体験する教育ゲーム

犯罪もゲーム感覚で参加し、

犯罪対策もゲームで学ぶ時代になってきた感じですね。

まあ、ゲームやマンガで学ぶやり方は、
実体験のイメージをしやすいので
とても良い試みだと思います。

車の運転なども
シミュレーションで行なう時代ですから

このような実体験を学ぶゲームなどで学ぶ
増えていくのかも知れませんね。

でも結局のところ、
インターネットに絡むトラブルに関しては
未成年者のスマホを禁止にすれば、
一番早いんですけどね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)