先日の少林寺拳法の稽古中に、
有段者の人達が防具を着けて稽古をしていました。
思いっきり胴を蹴ったりしていましたね。
あまり知られていないようですが
少林寺拳法にも自由攻防で戦う
運用法という稽古方法があるそうです。
面は、Kプロテクターヘッドみたいな感じの
少林寺拳法用の面で
胴は、少林寺拳法用の
硬式空手のボディープロテクターと同じようなもので
手には、簡易型の少林寺拳法用の拳サポーター
を着けて戦うようです。
少林寺拳法は、形稽古だけだと思われがちですが
自由攻防をしながら実戦でも
戦えるように稽古するようです。
中々見ることが出来ない稽古だったので面白かったです。
次回の稽古も楽しみですね。