今、各国でも問題になっている
「マイクロプラスチック」ですが
・【写真】脳や血液に「侵入」するマイクロプラスチック、自然界にこんなに…砂浜で大量に採取される映像 ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
除去する方法したり、
除去したマイクロプラスチックを
エネルギーへ転換するなども
研究機関や企業で研究開発が行われています。
個人個人で出来ることと言えば、
普段の飲料水に浄水器を使ったりなどで
除去しながらの生活も大切かもしれませんが
一番良いのは、使わないか
使う機会を減らしていくことではないのでしょうか?
化学繊維の衣料品を使わないようにしたり、
プラスチック製品を使わないようにしたりなど、
出来ることは、いろいろあります。
もちろん
「自分だけやっていても他の人や
他の国がやらなければ意味がないだろう?」
と思う人も知れませんが
個人からでも始めないと
いつまで経っても解決しないと思いますので
今日から脱プラスチック生活ですね。
衣類や食器なども
自然な素材の物に切り替えていく方が
良いかも知れませんね(^^)
リンク
リンク