私の武術&武道歴

★★★ 私の武術&武道歴 ★★★

よく「何か武道とかやっていたんですか?」と
聞かれることが多く、毎回説明するのが面倒なので
ブログで説明することにしました。

下記を御覧いただければ大体分かると思います。

昨年まで身体を動かしていなかった期間があり、
昨年の末から武道の稽古で身体を鍛えてきたことで
大分、身体が回復し動くようになりました。

まだ、6~7割程度の回復ですが
いろいろチャレンジしていこうと思います。

■現在進行中の武術や武道■
(期間限定で参加しているものも含まれます)

・松濤館流空手
・日本拳法
・少林寺拳法
・大東流合気柔術
・少林寺流空手

■休会中で所属している武術や武道■

・戸山流居合
・薬丸自顕流剣術
・剣道
・競技なぎなた

■段級を取得している武術や武道■
・松濤館流空手 7級
・日本拳法 2級
・剣道 初段
・琉球古武道 棒術 初段

(段位と級位は直接、強さやレベルに関係ない場合もあるので
 取得するつもりがなかったのですが
 これからは少しずつ取得していくことを考えています。)

■■■現在学んでいるもの、過去学んでいたもの■■■
(数十年のものは少なく、数か月か数年単位のものが多いです。)

■日本体術、日本武道■

●空手系
・首里手系 伝統空手(松濤館流)
・首里手系 琉球空手(少林寺流空手)
・グローブ空手(練習なし道場内試合のみ参加)

●柔術 柔道 合気系
・柔道
・久琢磨伝 大東流合気柔術
・合気道(合気剣、合気杖を含む)

●総合武道 系
・日本拳法
・少林寺拳法

●忍法 系 体術
・戸隠流忍法体術

●忍法 系 知識
・甲賀流忍者検定
(忍者の知識テストです)

■■■日本古武道、日本武道(武器術の事です)■■■

●薙刀術 なぎなた系
・天道流薙刀術
・競技なぎなた

●剣術 居合 剣道 系
・剣道
・天道流剣術
・薬丸自顕流剣術
・戸山流居合

●杖術 系
・天道流杖術
・神道夢想流杖術

●槍術 系
・宝蔵院流槍術

●弓術 弓道 系
・弓道

●鎖術 系
・分銅鎖術

■琉球古武道(空手の武器術の事です)■
・棒術(六尺棒、三尺棒、二尺棒)
・サイ術
・トンファ術
・ヌンチャク術
・二丁鎌術

■■■過去、体験程度(1~数回)習ったもの■■■

■体術■
・沖縄拳法空手道(泊手)
・本体楊心流柔術

■日本古武道、武道■
・剣道二刀流
・二天一流剣術
・本体楊心流半棒術

■海外武術&格闘技■
・ボクシング
・フィリピンカリ
・ジークンドー

■■■自主練習、自主探究程度■■■

■日本古武道■
・手裏剣術
・鎖鎌術

■琉球古武道■
・鉄甲術
・ティンベー術
・スルジン術
・エーク術
・琉球三節混術
・鍬術

とりあえず書いてみましたので
興味のあるものだけ道場などで
お会いした時にでも
お聞きください。