印刷会社で個人情報漏洩の可能性。サイバ-攻撃が原因のようです。

宮城県の印刷会社で個人情報が漏洩した事件があったようです。

結構、大規模な情報が漏洩した可能性が高いようですね。

・卒業アルバムの写真など17万件漏えいのおそれで印刷会社が経緯説明 侵入はVPN経由、公表の遅れは「納期を守る措置を優先してしまった」 – ITmedia NEWS

VPN経由で侵入されたようですが

結局、
VPNを使ってても
パスワードなどが漏れれば
意味ないんですよね。

卒業アルバムなどは、
個人で写真や個人情報を提供するかどうかなどの
拒否できないでしょうから
中々個人的な対処は難しいですね。

不正アクセスにより個人情報を取得した側は
いまどきは、個人情報を他の情報を合わせて
犯罪に利用しているでしょうから

自分自身の個人情報が
出回っているという
前提で防犯を考える必要が
あるのかもしれませんね。


2025年5月9日(金)はジブリ映画「紅の豚」が放送されるようです。

ゴールデンウィーク明けの
2025年5月9日(金)はジブリ映画「紅の豚」が
テレビ放送されるみたいですね。

・5月2日の金曜ロードショーで『君たちはどう生きるか』が初放送!翌週9日は『紅の豚』もラインナップ(MOVIE WALKER PRESS) – Yahoo!ニュース

・【考察】「紅の豚」の主人公・ポルコ なぜブタに?(河村鳴紘) – エキスパート – Yahoo!ニュース

紅の豚といえば、映像だけでなく
「帰らざる日々 The Bygone Days(マルコとジーナ)」
「時には昔の話を / 加藤登紀子」
など

懐かしさを感じる
やさしい曲も好きで

よく初心者向けのピアノの楽譜で
弾いたりしています(^^)

ネット動画で演奏している人や
歌っている人も多いですね。

特に加藤登紀子さんの「時には昔の話を」は

歌詞を見ながら聴いていると
涙が出そうになることもあります。

長い人生を生きてきている人ほど
今まで生きてきた人生の事を思い出すと
思いますので
心に響いてくると思います。

是非、聴いてみてくださいね(^-^)/


今日のオススメ音楽「ピノキオピー – 玉葱」結構深いボカロ曲です!

今日のオススメの音楽は。
ピノキオピーさんの「玉葱」
という歌がオススメです。

「神っぽいな」で有名になりましたね。

ピノキオピーさんの
公式音楽チャンネルもあります。
(ピノキオピー PINOCCHIOP OFFICIAL CHANNEL)

ピノキオピーさんの歌は
他の歌も面白い歌が多いです。

「転生林檎」
「余命2:30 」
「超主人公」
「コスモスパイス」
「ポケットのモンスター 」

などおススメです。

曲も良いですが
歌詞の内容も深い感じがしますね。

是非、いろいろ聴いてみて下さい。

まずは、
キーワード「ピノキオピー – 玉葱」で
ネット検索してみてくださいね。(^-^)