レッツノートが手作りできるイベント「手づくりレッツノート工房」

毎年、8月にパナソニックコネクト株式会社で
パナソニックのノートパソコンの
レッツノートが手作りできるイベント
「手づくりレッツノート工房」が行われているようです。

・手づくりレッツノート工房2025 ご案内 パソコン Panasonic

私自身、デスクトップパソコンは数台自作していたのですが
ノートパソコンは自作したことが無いので
その内、自作したいと思っています。

今回のイベントは小学生から高校生までの
学生が対象のようなので
学生の方々は、御検討されると良いかも知れませんね。

レッツノートは、トラックボールの頃から
現在のホイールパッドになるまで

仕事でもプライべートでも使っていて
とても使いやすいノートパソコンです。

学生向けだけでなく出来れば
社会人向けに、このような企画があれば
パソコンを自作したことがある人であれば
参加したいと思う人が多いと思います。

是非、そのような企画が立ち上がることを期待したいですね。

ものづくりって
結構、楽しいんですよね(^-^)


詐欺被害に遭わないための「警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ」。学べることが多いです。

増え続ける詐欺被害ですが
警察庁のSOS47特殊詐欺対策ページで
学べることが多いです。

・警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ ストップ、オレオレ詐欺

全国k規模の
詐欺の手口だったり
被害件数など情報量が
かなり多いです。

特殊詐欺だけでなく
投資詐欺やロマンス詐欺などの
複数の詐欺対策の情報もあります。

マンガや動画などで
分かりやすく説明されている
ところもあるので

詐欺対策への知識や知恵を
学んでいくのに、
とても良いと思いますよ(^^)

詐欺被害に遭う前に対策を行いましょう!

タバコも酒も結局は薬物依存症ですね。やらないのが一番です。

酒を飲んででの交通事故であったり暴力事件などが
繰り返しニュース報道されていますね。

それでも中々、
そのような事件がなくなりませんね。

酒を飲んで起こす事件は、
酒自体を飲まなければ起こらない事件です。

タバコも酒も結局は、薬物依存症です。

依存症である以上、自分の意志だけでは、
解決できない場合もあると思います。

医療機関などで対応してくれるので
タバコや酒に依存してしまう人は、
医療機関で治療した方が良いと思います。

最初から煙草を吸わず酒も飲まずが一番で

その方が脳にも身体にも良いんですけどね。

ちなみに、

私は煙草を吸いませんし、

酒も飲みません。

もちろんギャンブルもしません。

・第3章 たばこ依存症の治療と禁煙方法 厚生労働省

・アルコール健康障害対策 厚生労働省

・依存症対策 厚生労働省

健康を損なえば生活に影響が出ます。

人間、どんなに、

苦しくても悲しくても辛くても

生きていかないといけないので

生きている限り出来るだけ、

心身ともに健康でありたいですね。