「過剰」タグアーカイブ

病院は厳戒態勢。患者もピリピリしてる。過剰な消毒。

怪我をしているので毎日病院へ行っているのだが
患者同士もピリピリしている。

病院の入り口では全員に問診と手の消毒。

中に入ると

誰かが咳をするたびに咳をしている人の方を向いたり
(病院なんだから咳き込む人ぐらいいるだろう)

自分が座るイスも
毎回、スプレー状の消毒を沢山吹きかけ
その上、消毒ウェットティッシュで全体を拭いてから座っている人もいたり
(そんなに気になるんだったら立っとけば?)

といった状態。

院内感染も多い様なのでみなさんピリピリ状態にある。

私は携帯電話の使える場所にいるので
他の患者が離れているので
呼ばれたら診察室や会計に行くぐらいで
それ以外には座っている状態だ。

感染拡大を抑えたいというのは
皆同じ気持ちだと思うし政府もそうだろう。

ただ、見るからに何も考えてなさそうなやつで
咳をがしまくりながら
人ごみの中を延々と歩き続ける人もいるし

マスクもせずにエスカレーターや
エレベーターの中で咳をしまくっている人も
現実的にいるので感染拡大を抑える事は
難しいと思う。

普通に生活しても

感染しにくい生活スタイルを確立するか
(例えば、無闇に人の多い所に行かないとか、
 不摂生で免疫力が下がらないようにするとか)

感染した際にどう行動するかを
前もって考えて行動するしかない
(気になったらすぐに病院に行くとか)
と思う。

これをきっかけに無駄な事をしない
ミニマリストやシンプリストが増えていくかもしれない。

それでもお金の使い道や方向性が変わるだけで
経済が疲弊しなければそれで良いと思っている。