「IT(IT・通信・セキュリティ)」カテゴリーアーカイブ

クルド人ハッカー集団による日本企業へのサイバー攻撃が始まっているようです。

埼玉県で問題になっているクルド人ですが
クルド人のハッカー集団による日本の複数の企業への
サイバー攻撃が始まっているようです。

・クルド人ハッカー集団が日本へのDDoS攻撃を主張、東映アニメーションやサッカークラブなど標的か NTT系がレポート – ITmedia NEWS

日本企業は気を付けないといけませんね。

今は、企業単位のサイバー攻撃ですが
個人へのサイバー攻撃も始まるかもしれませんね。

実社会でもクルド人に、
被害に遭われている方も多いようで
警戒している方も多いと思いますが

今後はサイバー空間でも
警戒しないといけませんね。

NTTセキュリティ・ジャパン株式会社の
サイバーセキュリティレポが参考になりますね。


オーストラリアで子供のSNSやYoutubeの利用が禁止になるようです。

オーストラリアで
子供のSNSやYoutubeの利用が
法律で禁止されるようです。

子供が自主規制を行なうことは難しいですし

日本でも子供がネット関連で
事件に巻き込まれる事件が多発しているので

(キーワード「子供 ネット 被害」で
 ネット検索してみてください)

こういう法律が出来て欲しいと思っています。

まあ、こどもにネットは必要ありませんし、

スマホを持たずに生活していれば
ネット関連に被害に会う可能性も最小限になります。

子供にはキッズケータイで十分ですけどね。


是非、日本でも販売して欲しいパナソニックのケータイ。4GフィーチャーフォンKX-TF400。

パナソニックが欧州向けに4G対応のケータイを発売するそうです。

来年2026年3月末に3Gのケータイが終了するので
是非、日本でも販売して欲しいですね。

・“パナソニックのケータイ”が令和に復活──USB Type-C充電や約8日間の待ち受けが可、「KX-TF400」を欧州市場向けに発売 – ITmedia Mobile

ケータイの機能は、
通話とメールの2つの機能さえあれば、
それで良いと思っています。

来年2026年3月末までに
日本でも通話とメールだけのシンプルなケータイが
発売される事を期待したいと思います。