学校で学ぶことは社会に出てから必ず役に立ちます。本当です。

大人の中には、

「学校の勉強は役に立たないとか!」

「社会に出てからの勉強が本当の勉強!」」

という人もいますが

そんな大人のいうことは聞かないでください。

学校で学ぶことは社会に出てからも必ず役に立ちます。

それと大人になって社会に出てから気づくことですが

「学生時代にもっと勉強しておけば良かった」と

思っている大人が実際には多いくらいですよ。

「学校の勉強が役に立たない」と

言っている大人は自分が身についている
知識や知恵や能力に気づいていないだけですから。

それに会社で働く際の就職試験や

専門職で働くのに必要な資格試験でも

学校で学んだことが必ず役に立ちます。

もちろん大人になって
生活していく中でも役に立ちますよ。

そういう訳ですから
多少、面倒に思うことがあっても
コツコツ身に着けるようにしてください。

あなたの将来に必ず役に立ちますから(^^)

それと学校でいろいろあって
学校に行けない人に、
少し追加で
お話しすると

学校に行けないからと言って
将来を悲観する必要は全くないです。

学校で学べることは多いですが
多いと言うだけで

学校で学べることは
学校へ行かなくても学べますし
身に付く方法もあります。

それは後ほど!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)