「健康(栄養・身体・健康)」カテゴリーアーカイブ

最近、よく食べている玄米。生で食べます。

最近、よく生で玄米を食べています。

よく噛んで食べていると少量でも
意外とお腹が膨れるようになりました。

玄米は、栄養豊富と言われていますが
デトックス効果(体内の有害物質を排出)も
あると言われているので食べています。

(実際は、どうか分からないので
自己責任で参考程度に!)

それに玄米を生で食べられるようにしておくと

災害時にもお米を炊いたりせず水無しでも
食べることが出来るので安心ですね。

御興味のおありの人は
検索キーワード
「玄米 栄養 医師」や「玄米 生」で
ネット検索してみてくださいね(^^)


最近、よく食べているサツマイモ。生で食べます。

最近、よく生でサツマイモを食べています。

正直、最初はそんなに甘味を強く感じませんでしたが

よく噛んで食べている
と段々甘味を感じるようになりました。

砂糖漬の甘い物を食べたりするよりは、
よっぽど良いと思います。

それに生で食べられるので
私は天然の石鹸洗剤と水で洗って
そのまま食べています。

薩摩芋は、栄養豊富と言われていて
皮にも栄養があるので
丸ごと食べています。

御興味のおありの人は
検索キーワード
「さつまいも 栄養」で
ネット検索してみてくださいね(^^)


冬場は意外と水分不足になりやすい。出来るだけ飲み物を!

冬場は意外と水分不足になりやすいそうです。

トイレが近くなりそうで出来るだけ
水分補給を控えてしまいがちですが
気を付けないといけませんね。

私も冬場に喉を傷めやすかったり、

関節を痛めやすかったし始めたので

いろいろ情報収集してみると
水分不足が原因になりうるようで

普段よりも多めに
水分補給するようにしましたら
少しずつ改善されてきました。

元々水分をあまり取らない方だったので
余計に効果が出ているのかも知れませんが

冬場に喉を傷めやすい人や
関節を痛めやすい人は、
水分を普段よりも少し多めに
取るようにされてみてはいかがでしょう。

もちろん個人差はあると思いますので
自己判断でお願い致します。

喉や関節を暖めることも忘れずに!