賢人の知恵 のすべての投稿

トランプ大統領の相互関税。各国が自給自足へ向かうように!かも。

アメリカのトランプ大統領の相互関税の事で
各国から批判が相次いでいますが

・米相互関税発動へ、第1弾10% 世界一律、貿易摩擦が激化(共同通信) – Yahoo!ニュース

トランプ大統領が行おうとしていることは、、

「各国で自給自足で持続できる国にしましょうよ!」

という考えからではないのでしょうか?

お互いの国が何かで協力しあったりすることは、
大切な部分もあると思いますが

依存しすぎる事は、
人間関係でも良くないですよね?

関税が引き上がれば、
今後、自国で賄わないといけないことが
増えてくると思います。

日本の食料自給率が低いと
言われ続けて長くなりますが

あらゆる面で
自国で生産されたものを
自国で消費するしょうになる法が結果的に
良い社会になっていくと思いますけどね。

そういう意味でもトランプ大統領の行動は、
今後の世界的な社会構造を
変えていく行動だと思っています。

あなたは、

他国に頼り続ける日本が
良いと思いますか?

それとも自給自足で生きていける日本に
なってほしいですか?


子供が多く大人が少ない武道教室。武術系の古流や古武道はほぼ大人。

様々な武道の道場へ通っていて思うのが
子供が多く大人が少ない道場が多いです。

空手、なぎなた、剣道、柔道、
合気道、日本拳法、少林寺拳法など

武道の道場は道場内での子供と大人の比率が
子供7~9割で大人が1~3割ぐらいの印象ですね。

逆に武術系の居合であったり、
剣術であったり薙刀術であったり槍術など、
古流や古武道は、ほぼ大人ですね。

武道系の道場は、
体育的要素や競技的な楽しみ方があり、

武術系の道場は、
覚える技が多かったり、
理合が難しかったり、
危険性が高かったりするからかもしれません。

個人的にも子供には武術よりも武道の方が
楽しみながら続けやすいと思いますし、

難しい事を探究しながら、
長く続けていきたい大人には
武術が楽しめると思います。

理想は、武術+武道ですけどね。

親子で何か始めたい人には武道。

大人だけで稽古したい人には武術。

という選び方もありだと思います。

今は、様々な運動の娯楽が多いですが

日本人として年齢に関係なく武道を通して
心身ともに健康を目指す人が
増えてほしいと思っていますし、

武道や武術は、単なる戦闘技術という訳ではなく
心身ともに健康を保ちながら生きていくのに、
役に立つものだと思っています。

今の武道の道場は、
昔の武道の道場のように荒っぽい人が多い、のではなく、

普段は会社員をしている良識的なごく普通の人が多いので
通いやすいところも多いと思いますよ(^^)

今は、シニア向けの武道教室も増えているので
もし「健康のためにでも始めてみようかな?」と
思われましたら、

是非、道場へ足を運んでみてくださいね。


トランプ大統領の行動でいろいろ言われていますが実業家は結果的に損得を考えているのでは。

トランプ大統領の行動で
いろいろ言われています。

・「手術は終了 アメリカ好景気に」トランプ大統領が関税政策を正当化 NY株価大幅下落も強気姿勢崩さず フランス「残酷で根拠がない」カナダ「古い関係は終わった」(TBS NEWS DIG)|dメニューニュース(NTTドコモ)

トランプ大統領は、苦労の中、実業家としても返り咲いた人ですよね?

・ドナルド・トランプの実業家としての力量とは | BizDrive(ビズドライブ)−あなたのビジネスを加速する|法人のお客さま|NTT東日本

そんな人が考える未来は、浮き沈みが多少あったとしても
結果的に良い方向へ導く行動だと思いますけどね。

経営者ってそういう人たちだと思いますけど。

今、トランプ大統領はアメリカの大統領ですから
アメリカの利益を一番に考えていると思います。

アメリカという大国の経営者みたいな存在ですから。

結果的に各国が自国の事をもっと考えながら
社会や経済を動かしていくことが大切なことを
教えてくれているのではないのでしょうか?

あなたは、
世界的な社会構造が変わることを恐れますか?

それとも
結果的に良い社会になるのであれば、
変わることも良いことだと思いますか?