私は、毎日のように車で移動していますが
土日祝は出来るだけ移動を控えています。
その理由が
煽り運転、急な割り込み、急な追い越し、
脇道から急な飛び出しなどの
交通事故を誘発する運転をしている人が
かなり多いからです。
交通事故に
巻き込まれてからでは、
遅いですから。
昨日も片側3車線の
真ん中の道路を走っていると
(右車線も左車線も
殆ど車が走っていませんでした。)
脇道から車が出てきて
私の車の横に並び幅寄せしてきました。
私は無視してそのまま走っていると
後ろからハッシングをしまくってきました。
他府県ナンバーの黒のミニバンでした。
車も少なかったので3車線とも
どこでも走り放題だったんですけど
「何故、横に並んで走って幅寄せ?」
と思いましたが
少し走ると高速入口があり、
その車はハッシングしながら
そのまま走り去っていきました。
普段でも土日祝日は、
煽り運転を繰り返している車、
急な割り込みで
他の車に急ブレーキを踏ませている車、
急な追い越しを繰り返して車線を繰り返している車、
、
直進の車が来ているにも関わらず
脇道から急に飛び出してくる車などが
かなり多いです。
ゴールデンウィークというものあり、
各地でも交通事故が増えているようです。
・東北道で3人死亡10人ケガ…相次ぐ『高速道路の逆走』東海3県に“平面交差”のICは7カ所 色分けわかりづらい所も(東海テレビ)dメニューニュース(NTTドコモ)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20250428-2101-40088
最近、トラックも多く見かけることも増えたからか
トラックが関わる交通事故も増えているようですね。
煽り運転は、防ぎようがないですが
安全運転を心がけることは出来るので
もしゴールデンウィーク中に
車、お出かけの方は変な車に
関わらないように気を付けてくださいね。