いろんな意味で嵐の幕開けになった大阪・関西万博!最終的に良い方向へ向かってほしいですね。

本日は、大阪・関西万博の開幕日だったようですね。

大阪・関西万博のニュース動画が
たくさんあるので
いろいろみてみましたが
朝から盛り上がっていたみたいです。

午前中から雨が降り出し、待ち時間も長いので
途中で帰る人も増えていたようですが
早めに行かれた方は、楽しめたことも多いようですね。

万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」ですが
興味のあるパビリオンは、いろいろありますね。

万博は開催前から
いろいろ言われていますが
最初は、いろいろあっても徐々に良い方向へ進みながら
最終日には、「やっぱり開催して良かった!」と思える
万博になってほしいと思っています。

当分の間は、大変混雑すると思いますが
少し落ち着き、
チケット購入時の個人情報の登録など
入場の条件が緩和され、

ある程度、自由に観覧出来る様になれば
大阪市内でレンタサイクルでも借りて
自転車ででも行ってみたいと思っています。

立地場所が夢洲なので
南海トラフ地震や
それに伴う津波の事を考えると
やっぱり電車やバスより
自力で移動しやすい自転車かな~という感じです。

折角の万博ですから
これを機に関西だけでなく
日本全体が盛り上がってほしい!と思いながらも

ルナの銀河啓示録~Cosmic Guide~
プレアデス最高評議会のルナさんの
お話にも注目してしまいます。

・【超重大】大阪万博の裏で暗躍する闇の組織と恐ろしい計画について、あなたに聞いてほしいのです…

さて、どうなる大阪・関西万博!

いろいろ言われながらも
日本中が注目していると思いますね(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)