今日、車で出かける事が出来なかったので
電車で出かけていた。
駅まで遠いため朝6:00前のバスに乗ったが
こんな時間なのにバスは人で一杯だった。
駅に到着し電車を乗り継いで都市部へ向かった。
いろいろと予定を済ませ帰ろうと思ったら
ちょうど17:30位、都市部の駅と駅の周りは人が一杯で
中々歩いて進めない状態だった。
普段は、いつも車でも電車でも
通勤通学時間帯に重なると移動効率が良くないので
避けて移動している。
だからあまり移動の事を深く考えず移動してたら
ちょうど通勤通学時間帯に重なり物凄く人が多かった。
普段あまり人のいないところで生活しているため
人が多過ぎるところは、かなりのストレスだった(^-^;)
ただ折角、人が多かったので久々に、
いろんな武術の体捌きや歩法をしながら人の間を
摺りつけつつ移動してみたら
かなりのレベルで動けるように身体機能が戻っているようで
それが確認出来て良かったと思う。
(常にプラス思考(^-^)/
都市部の駅に着き電車に乗る時も満員電車みたいな状態で
それでも地元の駅に電車が到着する頃には
空いてきていて電車内も少し落ち着いてきた。
何となく身体の動きも良くなってきたので
駅から住んでいる所まで山へ向かって徒歩40分みたいなので
実際に歩いて山へ向かって登ってみた。
景色が結構良いので景色を少し眺めながら
いつもの歩くスピードで歩いて登ったら35分ぐらいで
住んでいるところへ着いたが
もう少し早く歩けそうなので
駅から徒歩30分ぐらいで登れそうだ。
山へ向かって坂道を徒歩30分はトレーニングに、
ちょうど良かった。
今度は、走ってどれぐらいで
登れるか試してみようと思う。
やっぱり生活の中に身体を鍛えるトレーニングを
含めて行く方がより合理的に鍛えられそうだ(^-^)/