今日は
咀嚼の基本的な知識について
書いてみようと思う。
・30回以上良く噛んで食べる。
・魚の酸化物質が唾液と混ざることで中和される。
・噛み砕かれることで栄養の吸収を良くする。
・咀嚼することで唾液と食べ物が混ざり
農薬、食品添加物、化学調味料など
人体にとって有害物質が無害化されると
言われている。
・回数に関わらず食べることに集中し
良く噛んで味わいながら
ゆっくりと食べることが大切ということ。
動物性の物でも植物性の物でも
人間は命を受け取り栄養にして
生命を維持しているので
食べる時には
感謝の気持ちを持ちつつ
食べることが大切だよ(^-^)