いろいろ練習していて気付いたのが
一番護身術に役に立つのはティンベー術かもしれない
ということ。
ティンベー術と聞いて
「あ~盲剣の宇水」
と閃いたあなたはるろうの剣心マニア。
そうティンベー術というのは
片手に手槍+片手に盾という
武器で戦う戦闘方法。
動画で見るとこんな感じ。
基本の型
組手
なぜ護身術に役に立つかと言うと
釵術やトンファ術は
正直そのまま護身術には使えない。
もちろん釵術やトンファ術の型を
素手に応用するという方法もなくはないが
簡単じゃない。
でもティンベー術は、普段持ち歩いている
鞄と傘である程度対応出来る。
ティンベー術は空手の動きに
どうつながるのかは正直微妙だが
護身術や武器の理解を深めるのには役に立つ。
護身術として武器術をやってみたい方は
ティンベー術が良いかもしれない。
中々教えているところが無いのが
つらいところだが。