イギリスのロンドンではオーバーツーリズム(観光公害)で家の塗り替え。

日本でもオーバーツーリズム(観光公害)が
問題になっていますが

イギリスのロンドンでは
勝手に家を撮影したりする人達が
あとを絶たないようで
家を黒く塗り替えているところもあるようです。

・「ノッティングヘルだ」 カラフルな家を黒く塗る住民 ロンドン(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

観光は、観光業は儲かりますが
地元住人からすれば、度が過ぎると
単なる迷惑な観光公害でしかありません。

ルールがどうとか
マナーがどうとか
言ったところで守らない人が多いからこそ
問題になっている訳ですから

観光公害を引き起こしている人達に
何を言っても無駄なんでしょうね。

基本的には、
その地域の地元住民の生活が中心で
少し観光をさせていただく程度なら良いんですけど

一旦、
オーバーツーリズム(観光公害)になってしまうと
中々元には戻せないのかもしれませんね。

日本の京都も以前は静かに観光を楽しめる場所でしたが
今は、外国人観光客が多すぎて行く気にもなりません。

日本の他の地域も外国人観光客を
積極的に招致している地域も増えてきているので
日本人観光客は観光にへ行かない人が増えていると思います。

日本の観光地も日本人観光客を
大切にするような仕組みなどを導入して欲しいですね。

今後、日本人が静かにゆっくりと
観光できるようになればいいんですけどね。


スイスの四足歩行ロボットは、バトミントンが出来るみたいです。スムーズな動き。

スイスで開発された四足歩行ロボットは、
バトミントンをスムーズな動きで出来るようです。

・四足歩行ロボ、バドミントンをプレイ 胴から伸びるアームで“華麗にショット” 人間とラリーも スイス – ITmedia AI+

だんだん、ロボットも人間に近い動きが
出来るものが増えてみましたね。

便利な世の中へ向かっているのかな~と思いつつも

AIもロボットも人間に近い行動が出来るようになればなるほど

恐怖感があるのは私だけでしょうか?

これから先、

人間よりも高度な知能を持ったAIと

人間と同じようにスムーズで
細やかな動きが出来るロボットが

組み合わさった時に、

それが
人間にとって良いもになるのか

それとも
人間を滅ぼすものになるのか

は分かりませんが

その時のために
今からAIやロボット工学のことを
勉強しておいたほうが良いのかも知れませんね。



詐欺が無くならない理由。詐欺師が賢いからです。だから自分も賢くならないと。

世の中には様々な詐欺が横行していますね。

子供から高齢者まで
詐欺被害者が
どんどん増えています。

なぜ詐欺が無くならないかというと
理由は簡単です。

騙される詐欺被害者よりも
詐欺師の方が賢いから
つまり頭が良いからです。

詐欺行為が倫理的に良いかどうか、
以前にそれが現実です。

もちろん騙される方より
騙す方が悪いことをやっています。

それでも騙す方も自分が悪い事を
やっていると思っている人ばかりではないと思いますよ。

そう思っていたら
中々騙すことは出来ないと思います。

私は、ゲーム感覚で騙しているのだと考えています。

それと詐欺が立証が難しいと言われていますし、
事件化しにくかったりするのも
捕まりにくい理由の一つだと思います。
(つまり騙したという証明が難しい)

今は特殊詐欺が多いですが

昔から結婚詐欺や無線詐欺など
騙してお金を得たり、
利益を得たりする詐欺はありますが

結果的に逮捕されないケースも多いと思います。

それでは、どうするかですね。

単純に賢くなれば良い。という話ではなく、

世の中に、
どのような詐欺が行われているかを
知ることから初めて

次に詐欺の場合には、
特にお金が動く場合が多いので

自分の意志ではなく
人から言われて、
お金などを動かす時には、

すぐに自分以外の誰か人に、
相談することですね。

すぐに警察へ相談するのも良いと思います。

自分で他人が嘘をついているかどうかを
見抜けるだけの知識や知恵や教養が身に付くまでは・・・。