電車!パタパタ発車案内が復活か?こういうアナログな感じ好きですね。

京浜急行電鉄の駅で発車案内表示が
昔あったパタパタしながら表示される案内表示に
なっているみたいです。

デジタル版みたいですけど。

・京急、懐かしの“パタパタ”発車案内が復活? デジタル表示で再現 – ITmedia NEWS

今は、コロナウイルスの緊急事態宣言から
公共交通機関を使うことが少なくなりましたが

以前、青春18きっぷで
北は北海道から南は鹿児島まで
日本中を旅していました。

青春18きっぷで移動している人たちは、
大体、同じ電車で移動していることが多いので

電車でのんびり旅しながら
出会った人たちと

「どちらに行かれるのんですか?」

という会話から始まり

いろいろと会話を楽しみながらの
電車旅で楽しかったです。

何事もデジタル化した方が
効率的なのは分かるのですが

アナログ的な所を
楽しめる試みは結構好きですね。

懐かしく
のんびりした気持ちになれ心が穏やかになりますね。

たまには、
デジタルな生活から離れて
アナログな生活を楽しむのも面白いと思いますよ!

・昭和の町・豊後高田市公式観光サイト 豊後高田市ホームページ


トランプ大統領の相互関税。各国が自給自足へ向かうように!かも。

アメリカのトランプ大統領の相互関税の事で
各国から批判が相次いでいますが

・米相互関税発動へ、第1弾10% 世界一律、貿易摩擦が激化(共同通信) – Yahoo!ニュース

トランプ大統領が行おうとしていることは、、

「各国で自給自足で持続できる国にしましょうよ!」

という考えからではないのでしょうか?

お互いの国が何かで協力しあったりすることは、
大切な部分もあると思いますが

依存しすぎる事は、
人間関係でも良くないですよね?

関税が引き上がれば、
今後、自国で賄わないといけないことが
増えてくると思います。

日本の食料自給率が低いと
言われ続けて長くなりますが

あらゆる面で
自国で生産されたものを
自国で消費するしょうになる法が結果的に
良い社会になっていくと思いますけどね。

そういう意味でもトランプ大統領の行動は、
今後の世界的な社会構造を
変えていく行動だと思っています。

あなたは、

他国に頼り続ける日本が
良いと思いますか?

それとも自給自足で生きていける日本に
なってほしいですか?


私が通っている日本拳法道場。私以外は全員黒帯!

私が通っている日本拳法の道場は、
私だけが白帯で私以外は
何十年も日本拳法を修行されている方々で
全員黒帯なので超強いです。

普段からウエイトトレーニングで鍛え上げている人や
公務で武道をされてきた人などがいるので

かなり手加減して下さっていることが変わりつつも

稽古中は、
「中々、攻撃が当たらないな?
何でこんなに一方的にやられてしまうんだろう?
もうちょっと戦えてもいいと思うんだけどな~」

という感じで若干モチベーションが下がる時もあるのですが

毎回、いろんな技や戦い方を教えていただけるので
とても勉強になります。

一応「毎回、強くなっている!」と
言って下さっているので

帰る頃には、強くなっている実感はなくても
来週も頑張ろうと思ったりしてます。

帰ってからは、
「次の週に行く時には、
この技を使ってみよう!」と

毎週、技を調べたりしています。

日本拳法は、正直、稽古がハードです。

体力も結構、いります。

そんな感じではありますが
禁止技が少なくて戦いやすいことと

防具を付けているので思いっきり攻撃しても
痛い思いはしますが
大きなケガにはなりにくいと思います。

それに様々な武術や武道、格闘技の
技が使えるので
禁止技が少ない環境で
鍛えたい人にはオススメですね。

御興味があれば、
是非、日本拳法の道場へ
体験見学に来てみてくださいね(^^)