ガソリンの節約方法。結局、時間に余裕を持っての移動。

ガソリン価格がどんどん上がっていますね。

ガソリンの節約方法ですが一般的に

・急発進、急加速、急ブレーキを控える。
・一定速度で走る。
・必要以上の荷物を載せない。
・ガソリンの給油を少なくして全体重量を軽くする。
・タイヤの空気圧を少し高めにする。
などいろいろ言われていますが

経験上思うのが

・制限速度ぐらいで走る。
(スピードを出せば出すほどガソリン消費量が増えます。)

・時間に余裕を持って移動する。
(急がなければスピードを出す必要もありませんし、
 必要以上の加速や減速もしないで済みます。)

・エアコンを使わない。
(気温が3~4°ぐらいまでであれば、
 いっぱい着込んで頑張れると思います。
 でも風邪を引かないように!)

ですね。

特に時間に余裕を持って
渋滞に巻き込まれない時間帯に
ゆっくりと移動するのが理想ですね。

それが一番のガソリン節約対策だと思いますよ。


年末年始の道路状況!高速道路以外は結構空いているようです。

年末年始の道路状況をネットやニュースで
見ていると物凄い高速道路での大渋滞を見ます。

ちょっと出かけるのにも躊躇していましたが
実際出かけてみると一般道は結構空いています。

1月1日 1月2日 1月3日に
予定があり朝から出かけていましたが
普段よりも空いていました。

1月1日は、初詣のためか少し車がいましたが
それでも普段より少なく2日3日は、
さらに少なく幹線道路なども走りやすかったのです。

「やはり地方への帰省している人が多いんだろうな~」
と思いました。

普段も同じぐらい道路が空いていると移動が楽なんですけどね。

でも年末年始は家でゆっくりするのが一番ですね。


ブログの再開。興味のない方や批判的な方は他のサイトへ。

海外からのスパムコメントが
かなり多くなってきたため一時期ブログを縮小していましたが
再開することにしました。

このブログは、私自身の知り合いへの
近況報告と情報提供が一番の目的のブログのための
興味のない方や批判的な方は、
他の御自身の好みのブログやホームページを御覧ください。

それと余計なトラブルをさけるため、
コメントは返信しないことにしています。