賢人の知恵 のすべての投稿

餃子の王将も値上げしているみたいです。以前は安かったのに・・・。

餃子の王将がどんどん値上がりしていたみたいです。

・餃子の王将に「1300円は払えない」ですか…? 3年間で5回も値上げ〈売上過去最高〉も、いよいよ王者の「客離れ」が始まった!(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース

餃子の王将のホームページで
餃子や単品料理の価格を見てみたら
以前よりもかなり上がっていました。

セットニューなども
もっと安かったと思います。

安くてたくさん食べられるのが
餃子の王将に行く楽しみだったのですが・・・。

以前、武術の練習の後によく
武術仲間と一緒に餃子の王将に行って
餃子をたくさん注文して皆で楽しく話しながら
食べていた頃のことを思い出します。

各業界で物の価格が
どんどん上がっているので
恐らくも餃子を食べただけ食べるような食べ方は、
もう出来ないようになってしまいそうで
少し寂しい気持ちになりますね。


先日の黄色い花の写真。小さく綺麗に咲いてました。

先日、河川敷を散歩していると
小さく黄色い花が咲いていました。

日差しも暖かかったので
のんびりとゆっくりとした時間を過ごせました。

毎日がお忙しい人も多いと思いますが
疲れた時は休憩時間など短い時間でも
花でも眺めながら
のんびりした時間を過ごしてみてくださいね。

どんどん進化している歩行ロボット。もう走ったりとかの出来るみたいです

大阪・関西万博も始まりましたので
未来の世界を想像してみると

やっぱり
AIやロボットのことが気になりますね。

それで少し歩行ロボットが
どれぐらい進化しているか調べてみたら

どんどん進化していたようです。

中国のハーフマラソン大会にロボット選手が
参加したことがニュースになっていますね。

・中国のハーフマラソン大会に「ロボット選手」21体が参加、最短2時間40分で完走も人間には及ばず(ロイター) – Yahoo!ニュース

人間型ロボット動物型ロボットが
いろいろ開発されているようです。

★人間型ロボット

・Unitree H1 Breaking humanoid robot speed world record [full-size humanoid] Evolution V3.0 – YouTube

・Born to run! Sneaker-wearing STAR1 navigates Gobi Desert with ease – YouTube

・「Unitree G1」世界で最もスムーズなヒューマノイドのランニング

★動物型ロボット
・MIT Robotic Cheetah

・Backflipping MIT Mini Cheetah

このような優れた科学技術は、軍事目的ではなく

平和目的に使われて欲しいものですね(^^)

AIと融合した自律型ロボットも開発されているようなので
それが普及すると知能を持ったロボットが人間社会に据えることにより

現実の人間社会も大きく変わりそうです。

そのことが人間にとって幸か不幸か分かりませんが
大きく変わることが間違いないですね。

世界が良い方へ進むことを祈りたいです(^-^)/