頑張っていない人ほど頑張っているアピールが多い。結果がすべてだけど。

仕事でも勉強でも何でも
頑張っていない人に限って
「自分は、とにかく一生懸命頑張っている!」
と言うアピールが多い。

一生懸命頑張るのは当たり前で
大人であれば、それプラス結果を出す事が当たり前だが
その事が分かっていない人も多い。

頑張っているアピールではなく
頑張って結果を出す事を考えるべきだが
その事に気づいていない。

結果を出さなくても
問題ないような環境で生きているのだろう。

例えば、定食屋に入り
定食を注文して一時間も二時間も待って
店主が頑張ったけど定食が出来なかったので
食事代を払って下さいと言われて
払う人はいないだろう。

結果を出せるほどの頑張りもせず
頑張っているアピールだけの人は
こんな時、喜んで食事代を払うのだろうか。

大人であれば頑張っているアピールではなく
頑張って結果を出せたアピールの方をするべきだろう。

本当に頑張って結果を出している人ほど
頑張っているアピールみたいな無意味に主張はしない。

むしろ当たり前にように結果を出す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)