道場へ稽古に行った時には
稽古を頑張る事は出来るが
自主トレーニングは
中々続かないという人も多いと思う。
正直、私もそうだ。
腕立て10回、腹筋20回ぐらいやったところで
「今日は、
とりあえずこれぐらいで良いか
また、明日頑張ろう」
と思い
翌日は
「今日は、
いまいち乗り気じゃないから
明日から頑張ろう」
と思い
その次の日には
「別に稽古の時に頑張れば
自主練習しなくても良いか」
と
自分に都合の良いように
自分を言い聞かせ
続けようと思っていた
自主トレーニング計画は終了。
こんなパターンの人も多いはず。
ある武術の達人の話で
「武術家は肉体が武器なのだから
常に鍛え続けるのが当たり前!」
との話がある。
私もそれが正しいと思うし
そうありたいと思う・・・。
そう思うのだが
それが中々出来ないので人間(^-^;)
私もそうだし
そういう人の方が実際には多いだろう。
みんなが
そこまでストイックに
頑張れるのであれば
みんな達人になれるだろうけど。
そこで自主トレを続けるコツとして
どうしたらいいかを書いてみようと思う。
記事が長くなりすぎるので
①運動の動画
②マンガや映画
③人の見える場所でトレ
④知り合いを作る
⑤頑張っている自分を褒めよう。
⑥楽しみを見つけよう。
の6つに分けて
記事を書いてみようと思う。