真っ直ぐな眼差しで物事を見る大切さ。綺麗な子供の瞳。人生の学び。

先日、買い物へ行くために歩いていた。

途中で道を
お母さんと一緒に歩いていた男の子が

急に走ってきて
私の靴に当たる位の
目の前に止まり
私の顔を見上げた。

年は小学校低学年ぐらいで
私は「何だろう?」と思いながら
その男の子の眼を見た。

男の子は真っ直ぐな眼差しで
私の眼を見ていた。

その男の子に会う前に
嫌な事が続いており
私は、かなり殺気立っていた。

だけどその男の子は、
恐れることなく
私の眼をじっと見ていた。

その男の子の瞳は
とても綺麗な瞳だった。

怒りと悲しみは同じ感情でもある。

殺気立っている私の眼は
その男の子には悲しみの眼に
見えていたのかも知れない。

その男の子の眼を見ていると
殺伐とした私の心から
怒りが消えていった。

その男の子の眼を見ながら
頭を撫でてあげると

その男の子は、
笑顔になり走っていった。

不思議な事に
この日は2回同じ事があった。

私は物事を多面的に見て
分析しながら考えるため

多くのものが見えてしまい
嫌な面も多く見えてしまう。

その事で怒りの感情が
抑えられないぐらいになり
殺気立ってしまう事がある。

だけど、
時には物事の良い面だけを
真っ直ぐ見る必要がある事を
忘れていたような気がする。

その事を思い出させてくれたのは
その日に出会った二人の男の子だった。

普段生きている中で
様々な事が起こる。

そこから何を学ぶかで
成長していける人間か
どうかが決まる。

ありがとう二人の男の子(^-^)

私もまだまだ人生の修行中だ!

あなたも何かあった時には
「今回は何の学びのチャンスかな?」
と考えながら

人生を楽しもう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)