今日は、一年半ほど拘っていた武術の修行に
関して大きな決断をした。
数日前から今日には決断しようと考えていた。
今日の稽古へ行って状況を見て
やっぱり現状は変わらなかったため、
その後、歩きながらいろいろ考えた。
無駄にストレスを溜めながら
成長しない事を繰り返しやっていても
良い結果は生まれない。
武術の修行に関して決断し実行行動したら
その後から様々な事で良い事がどんどん続いている。
私の人生にとって正しい選択だったのだと思う。
思えば今までもそうだ、
私の人生にとって良くない選択をした時には
少しの間は良くない事が続いていたが
良い選択をした時には、良い事がどんどん続いていた。
私は人生には失敗は無く
成長と停滞しかないと思っている。
もちろん後退もない。
人生は常に前に進んでいる後戻りする事は無い。
行動を起こし一見、失敗に見えても
それは、後退ではなく少し斜めに進んでいて
進むべき道をすぐに真っすぐに戻せる状態で
真っすぐに戻せば何かしらの成長をしている。
何もしない状態は停滞状態で
何も変化もなく問題もなく過ごせるが
そんな人生、何が面白いんだ?
ただ無駄に時間が進み年をとり
後悔だけが残る人生にならないのか?
行動すれば様々な事が起こる。
良い事ばかりじゃないが良くない事ばかりでもない。
私自身、他人の事を優先してしまいがちだが
今の私は自分の人生の時間は、
本当に自分が思うように使うべきだと思っている。
今までは思っていても
そのようには出来なかった。
社会の中で生きていく上で
周りの人に合わせなければならないと多くの人が言う。
その合わせなければならない人間には
自分が好きじゃない人間、自分が不愉快な人間も含まれる。
それが出来るのが大人だと言う人もいるが
精神的に大人である事と
自分が好きじゃない人間や
不愉快な人間に無理矢理合わせる事とは関係ない。
それは職場であっても
習い事などプライベートな事で あっても同じだ。
私は、職場であっても習い事などのプライベートであっても
自分から自分が好きじゃない人間や
自分が不愉快に思う人間とはコミュニケーションを取らない。
無駄に自分が不愉快になるし
自分の人生の時間をそんな下らない人間のために
使いたくもない。
特に習い事などそうだ。
仕事でもないのに
自分が好きじゃない人間や
自分が不愉快に思う人間とはコミュニケーションを取らない。
周りに合わせるかどうかも
相手を見て合わせるかどうかを選んでいる。
それで良いんだよ自分の人生なんだから。
周りに合わせて行動を選択する必要も無いし
周りに合わせて決断をする必要も無い。
自分の事は全て自己責任で自分で決める。
それで良い。
人生を停滞させず、どんどん選択や決断し
自分の人生にとって正しい選択や正しい決断が
常に出来るよう精度を上げていこう。
そのためには、どんどん選択や決断し
その後、良い事が起こるか良くない事が起こるかで
正しい選択や正しい決断が出来る感を養っていこう。
周りの事は気にせず自分で正しいと思う選択をする、
周りの事は気にせず自分が正しいと思う決断をする。
そして自分の人生を自分の手で良い方向へ導こう。
人生に停滞はいらない。
人生で大切な事は
成長するための選択や決断と
脇道に反れた時には軌道修正、
それだけで良い。
周りの合わせ過ぎて
他人の振り回される人生より、
自分を信じて自分の人生を突き進もう(^-^)