人生で付き合う人の選び方。時間には限りがある。

誰でも人生の時間には限りがある。

多くの仲の良い人達と生きて行く事は、
幸せを感じながら生きて行く一つの方法だ。

そのために新しい人との出会いを増やす事は大切だが

だからと言って誰かれ構わず
知り合いを増やせば良い訳ではない。

そのような事をすればストレスが溜まったり
トラブルになったりする。

だから私は人を選んで付き合うようにしている。

もちろん仕事関係や習い事などで
最低限度のコミュニケーションが
必要な場合は、ある程度しょうがないが
それでも最小限にしている。

本当は面倒くさいから付き合いたくない人は
会話を極力避けているけど(^-^;)

下記に付き合わない人と付き合う人を一覧にしてみた。
 
あなたが今後、人と知り合い
貴重な人生の時間を無駄に奪われないように
長く付き合う相手にするかどうかの判断基準にはなると思うよ。

X X X 付き合わない人 X X X

・無意味に攻撃的な人。
(本当に強い人は無意味に攻撃的じゃない)

・無意味に態度が偉そうな人。
(企業などで役職が高かった人に多い  
 どこでも自分が偉いと勘違いしている人)

・無意味に人を見下す人。
(年齢や性別、社会立場など自分から見て  
 下だと思う人に横柄に接する人)

・無意味に人の足を引っ張る人。
(自分が成長しない人ほど人の成長を邪魔する)

・人の話を聞かず自分の言いたい事だけ言って  
 自己満足で話が終わってしまう人
(会話にならない人)

・周りの状況を考えず自分の考えを周りに押し付ける人。
(一方的に話す人に多い)

・自分の我儘を周りが利くのが当たり前だと思っている人。
(狭い人間関係の中で生きている人に多い)

・自分の言動や振る舞いがトラブルの原因や  
 周りの迷惑になっている事に気づかない人。
(そんな人と一緒にいたら自分がドラブルに巻き込まれる)

・自分から努力せず人に甘える事や
 頼る事しか考えて無い人。  
(努力する姿勢があって頼るなら分かるが
 大人は基本自立自助だけど)

・物の扱い方などが雑な人。
(物の扱い方が雑な人は、人の扱いも雑な人が多い)

O O O 付き合う人  O O O

・無意味な攻撃心が全くない人。
(本当に心優しい人なんだと思う、
 ただそういう人に接していると戦いの探究を全て捨てて
 優しさや愛情の中で生きて行きたいと思ってしまう)

・表面的には厳しくても本質では優しい人。
(厳しさが成長に繋がる優しさもある)

・不器用でも真面目にコツコツ努力する人。
(ひたむきに頑張る人は応援したい)

・自分がどんな心境でも笑顔で人に接する事が出来る人。
(自分が苦しくても他人に笑顔で
 接する事が出来る人が本当に優しい人)

・自分がどんな心境でも人に優しく接する事が出来る人。
(心の強さを心の本質的な優しさがないと出来ない事)

・仕事でも趣味でも勉強熱心な人や研究熱心な人。
(どんなことでも勉強熱心研究熱心な人は
 話をしていて勉強になるし面白い)

・努力している人を素直に応援出来る人。
(心の強くない人は、こういう人が一人でも
 そばに居れば成長出来る)

・同じ意識や志で一緒に努力を楽しめる人。
(これから先、何十年も一緒に生きて行きたい人)

・いつでも心の暖かさを保ち続けて事が出来る人。
(私には、まだ出来ないが誰にでも分け隔てなく  
 暖かく接する事が出来る人が本当に優しい人なんだと思う)

・会話を楽しめるように心がけている人。
(こういう事が出来る人は、
 他の事でも小まめに努力している人)

(武術や武道をやっている人は変わり者が多いので
 話をしていて会話自体は面白い人が多い(^-^)

大体このような感じだ。

内容的には大きく分けると年齢性別関係なく

付き合わない人=男性的な人
付き合う人=女性的な人
と言えなくもないが・・・。 それは置いておいて(^-^;)

要するに生きて行く上で
誰と付き合い誰と付き合わないかを決めておかないと

人生の時間を無駄に使う事になってしまう。

逆にそれを決めておくと人生の時間を有効活用出来たり
無駄なストレスやトラブルを回避出来るので
より楽しく効率良く生きていける人生になるという事。

まあ、人生の時間には実際のところ限りがある訳だし

単純に好きな人と付き合って嫌いなやつと付き合わ合い方が
楽しい時間を長く過ごせる訳だから誰でもその方が良いだろう。

あなたも人間関係の整理や精査を
行なった方が良いと思うよ(^-^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)