以前、よく引っ越しをしている時に、
自分でトランクルームを借りて
普段使わない物を入れていた。
季節ごとにしか使わない物や
大きくて部屋からの出し入れが
面倒なものなどを入れて
必要な時に、車で取りに行き
必要ない時には、また車で持って行っていた。
近くに無かったので離れたところに借りていると
結構、移動の時間を使ってしまう。
結局、行き来が面倒になってきて
トランクルームに入れたものは
活用することなく段々使わなくなり
トランクルーム自体に行く機会も少なくなって
入れっぱなしになっていた。
今は便利な時代だ。
ヤマト運輸で
「宅トラ」というサービスがある。
自宅まで荷物を取りに来てくれて
倉庫に保管してくれて
必要な時には希望した場所まで
荷物を届けてくれるサービスだ。
季節ごとに使う服やスポーツ用品、
処分したくないけど自宅に置いとくには
保管スペースを使うものなど
「毎日は使わないけど
必要な時だけあれば良い」
というようなものの保管に結構便利な
「宅トラ」。
自分でトランクルームを借りて
いちいち行ったり来たりなど無駄な時間を使うよりは
合理的に時間を使えると思う。
意外と自宅には、
時々しか使わない物などあると思うので
そういう人は活用してみてはどうかな。