暑いけど水だけの飲み過ぎに注意。やっぱり塩が必要。

毎日のように空調の無い武道館や体育館で稽古していると
どうしても水が飲みたくなる。

飲むのは良いがやっぱり塩が必要なことに気付いた。

稽古中、新しい技や型を覚える時や
うろ覚えの技や型の稽古の際に影響が出る。

試してみたが沢山の汗を掻いているからといって
水だけ沢山飲むと途端に明らかに脳の働きが悪くなる。

新しい技や型を記憶しにくくなるし
うろ覚えの技や型が思いだしにくくなり
出来にくくなったりする。

低ナトリウム血症になるからだろう。

身体から塩分が出過ぎると
稽古のパフォーマンスも下がる。

何も飲まない方が
脳の働きが良い状態が続くぐらいだ。

だから私は口の中を湿らせる程度で
口の中に含む位にするぐらいにしていたが

空調の無い武道館や体育館で
4時間も5時間も稽古していると
大量の汗を描き続けるため

塩を水の両方を摂るようにしようと思う。

でも塩飴などは白砂糖が入っているため
脳の働きに影響が出そうなので
自然塩で漬けた梅干し辺りが良いかと考えてる。

皆さんも工夫しながら暑い夏を乗り切ろう(^-^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)