以前は、パソコンに単体インストール出来た
日本で開発された「超漢字」というOSがあった。
「TRON」と言って「カーナビ」や「携帯電話」など
日本の工業製品の制御系OSとして使われているものの
パソコン版が超漢字。
久しぶりに調べてみると
Windows上で仮想OSとして動作するものに変わっていた。
超漢字は多漢字・多文字が得意なOSで
↓
・多漢字、多文字機能を実現します – 超漢字ウェブサイト
様々な国の文字が使えるみたいなので
↓
・多文字を使う – 超漢字ウェブサイト
漢字が好きな人や
様々な外国語など語学が好きな人にお勧め。
超漢字のホームページを見て
興味のある人は使ってみてね。
リンク