今の時期、引越する人も多いと思うので
(土日の不動産屋の窓口は人が一杯)
今日は、引っ越しに関することで
始める事や
する事を書いてみようと思う。
☆賃貸の場合
○引っ越しを考えて今から始めていく事
・契約する賃貸住宅の確認
(間取りや部屋の状態、住宅周辺の雰囲気など)
・今の賃貸住宅の解約手続き
(すぐには解約出来ない場合が多いので
次の住宅の入居を見越して解約)
・今の駐車場の解約手続き
(住宅と違って一カ月単位での
解約が多いので早めに!)
・引っ越し業者の手配
・部屋のゴミの処分
(意外と沢山出るので早めに始める)
・荷物の梱包
(毎日使う物と今すぐ使わない物を
分けて今すぐ使わない物はすぐに梱包)
・郵便物の転送
(住所が決まったらすぐに)
・インターネットの移設手続き
(結構時間がかかる場合が多いので
住所が決まったらすぐに)
・転出届
・電気・ガス・水道の清算
(引き落としで無ければ、
請求書を送ってもらう)
・鍵の返却
・電気ブレーカーを落とす
・鍵の返却
●新しく住む住宅についてする事
・御近所へのあいさつ
(どんな人が住んでいるかも分かる)
・電気の使用開始
(すぐに連絡しなくても使えるが早めに連絡)
・ガスの開柱
(すぐに料理したり、
お風呂を使う場合は早めに)
・水道使用開始
(すぐに連絡しなくても
使えるが早めに連絡)
・荷物の開梱
(毎日使うものから開梱する)
・転入届
・運転免許証の住所変更
(すぐじゃなくても影響ないが早めに)
・バイクや車の登録変更
(すぐじゃなくても影響ないが早めに)
大体こんな感じで始める事や
する事が多い。
これ以外にも保険であったり
会社への手続きや学校への手続きだったり
住所変更が必要なものが結構多いので
自分なりに住所変更が必要なものを
リスト化にして順番に効率良く
住所変更していこう(^-^)