2021年 一般人のコロナウイルスの現実的な対処方法。出来る事だけ気を付けよう。

今年2021年もまだまだ終息しそうにないコロナウイルス。

だからといって仕事にも行けないし
そうしなければ生活も出来ない。

今までと違って出かける場所や
遊ぶ場所も制限されている。

生きていく中で
・仕事
・外出
・娯楽
・その他の心がけ
の3つで

どう気を付けて行動したら良いかを
書いてみようと思う。
(あくまで私の主観なので参考程度に)

★仕事について

仕事に関しては、
今まで就いていた仕事を
続ける事が出来る場合と

コロナで仕事が少なくなり
転職せざるを得ない場合があると思う。

おそらく、三密になる可能性のある職種は
今後厳しいだろう。

それに物を共有する仕事や
直接人に触れる仕事なども
感染を気にする人たちの影響で
衰退する可能性も高い。

実際に職場で働いていて
仕事が無くなってきていて
焦りを感じている人もいるはず。

コロナがいつ終息するかは、
誰にも分からないので
その不安を抱えて働くぐらいであれば
これを機会にコロナの影響で仕事が減らない
職種に転職するものありだと思う。

※仕事が無くなってきている職種は早めに転職

★外出について

コロナの影響でスーパーでは、
仕切り板とマスクが当たり前になり、

レジに並ぶ際には、
大きくスペースを空けて並ぶことになり

スーパーの出入りでは消毒液を
手に刷り込むというのが
当たり前になってきている。

出かける場所も制限され
マスクをしていないだけで悪者扱い。

咳をしただけで小走りで離れていく
過剰反応者もいる。

それでも生活していかなければならないので
どのあたりまで気を付けるか
ある程度、折り合いをつけながら
生活しなければない。

※出かける事は問題ないが
 人が多い所には無闇に行かない。

※買い物は必要な物を
 買ったらすぐ帰る。

★娯楽について

様々な娯楽があると思うが
基本的には屋内ではなく屋外の方が良く、

スポーツに関しては、
屋外のスポーツなどは、
大会なども行われていて
少しずつだが変わりつつある

インドアスポーツは、避けた方が良いだろうし
私は運動に関しては普段から
屋外で行われる運動の方が良いと思っている。

屋外で行うスポーツも沢山あるので
あまり家に閉じこもっているばかりにならずに
自分がやってみたい屋外スポーツに
チャレンジしてみると良いと思う。

★その他の心がけについて

普段から出来る現実的な心掛けとしては、

●人との接触を必要最低限にする。
・人ごみを避ける。
・買い物のお出かけは必要最低限にする。

●免疫力を高める。
・ストレスを溜めない。
・タンパク質を多めに摂る。
・体を冷やさないようにする。

●それ上記以外の事
・うがいと手洗いを心がける。
(手洗いは石鹸で!)
・今の時期だと喉が乾燥しないようにマスクする。
(感染防止にはならないが乾燥防止にはなる・・・・)

これぐらいで十分だし、
現実的にこれぐらいしか出来ない。

また関東では緊急事態宣言が出るようだが

この先、まだまだコロナ騒動が
終息に向かう可能性が見えてこない。

だからといって委縮しながら生きていく必要も無いし
そんな人生楽しくも無い。

現実的に自分に出来る事だけ心がけるようにして
ある程度、自由に行動して人生を楽しもうね(^-^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)