新型コロナウイルス感染予防のための
マスク着用を拒否している
スウェーデン。
・マスク着用に「ノー」を貫く、スウェーデンの新型コロナ対策(AFP=時事) – Yahoo!ニュース
着実に感染者が減少しているようだ。
自分への感染予防のためには
役に立たないマスクを
いま日本でマスクをしている人の中で
本当に感染予防のためしている人は
どれぐらいいるのだろう。
街で見ていると
マスクをしていても
鼻をだしている人、
顎にマスクを
下げたままにしている人など
自分を守るための
感染予防のためのマスクというより
面倒くさいけど
みんながしているからとか
会社から言われているからとか
「感染予防マスク!」ではなく
「とりあえずマスク!」という
形だけで中身の無く
もう面倒だけど
「仕方なくマスク!」
になっているような気がする。
大型商業施設でも
マスクをしていない人も少しずつだが
出てきている。
「マスクをしないと周りに悪い。」
という雰囲気を作り出し
マスクをしない事での罪悪感を持たせ
大量に無駄に作り過ぎたマスクが
売れ残らないぐらいにならないと
マスクの使われ方自体も正常化されないのだろう。
マスクは病人がするのが基本。
新型コロナウイルスが無症状者が多く
感染していても気付かず
他の人に感染させてしまう可能性はある。
だけど、重症化する人達は一部に限られ
その人たちのために
大半の人達の生活や行動に制限が掛かるのは
経済的にも社会的にも
合理性に欠ける考え方だろう。
日本でもこれだけ全国に
感染者が出ている状況だと
もう症状が出ていないだけで
感染自体はしていて
無症状のまま回復している人も多いと思う。
最初の段階では
感染を拡大させないために
マスクを着ける事の一定の効果は
あったのかも知れないが
今の時点で社会全体へ
感染を拡大させないための努力や
そのためのマスクを着ける事には
意味が無いと思う。
それに今、感染を広げないために
マスクをしている人達は、
普段、例えば風邪をひいた時なども
少々発熱している時や
少々咳が出たりしている時など
風邪かどうかも分からない状態でも
感染を広げないように
ちゃんとマスクを着用しているのだろうか。
大半の人が少々症状が出るくらいでも
マスクをしたりしていないと思うが。
新型コロナウイルスを
自分が死んでしまうかも知れない
殺人ウイルスだと思うか
単なる風邪ウイルスの一種が新型化しただけ
と思うかの見解の相違だと思うが
私自身、感染対策は
・うがい
・手洗い
・適度な対人距離の確保
・免疫力を高めるタンパク質の摂取
ぐらいで良いと思っている。
自分自身が
無知で不安や恐怖に怯え
追い詰められるのは勝手だけど
他人まで巻き込んで
不安や恐怖に陥れるのは
止めるべきだよ。
今の世の中の
新型コロナウイルスへの
多くの人達の考え方の状況を見ていると
利権を牛耳っている人達の
情報操作に騙され
勘違いして
自分自身が追い詰められ
そのことで必要以上に
他人を攻撃心を向けている人が多いように思う。
感染者を誹謗中傷している人達は、
自分がもし感染したらどうするんだろう。
無症状で感染して
回復している可能性もあるのに。
「とにかく危険だ!」という人が減り、
「所詮、風邪とかと
あんまり変わんないだろう!」
という人が増えれば
世の中の空気も明るい方向へ
向かうんだろうな~と思うし
それをいつも願っている。