LINE利用者の
・名前
・電話番号
・メールアドレス
・LINE IDなどが中国で閲覧可能だったみたい。
・LINE、日本ユーザーの個人情報が中国委託先で閲覧可能に 専門家「個人情報保護法違反の可能性もある」 (ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース
個人情報が漏洩して
何かのトラブルに巻き込まれても
どこの個人情報漏洩が原因か
ハッキリさせることが出来ないので
原因究明も責任の追及も出来ないんだよね。
今回の事で実際のところ
どこまで情報が漏洩したかしないか
分からないけど
LINE利用者は、
自分の名前や電話番号などが
漏洩したという前提で
対策を考えた方が良いだろうね!
まあ私は使ってないので影響ないけど。