毎日、寒い日が続くが私は今日も体を水で洗い流す。

最近、かなり寒い。

ここ数年こんなに寒い事は
なかったように思う。

去年の夏ぐらいから
水で体を洗い流すというのを
続けている。

特に健康法という訳ではない。

だからと言って宗教的儀式のように
清めたい訳でもない。
(これ以上清める必要もない)

自分なりに毎日手軽に出来る
自分の限界に挑戦する行動みたいなものだ。

心臓麻痺で止まるとか
普通は出来ないとか

友達には否定されるが
だからこそ、やる意味がある。

誰でもやっていること
誰でも出来ることだと意味がない。

今のところ0℃などの日でも
自分へ水をかけても心臓は生きている。

一応、家へ帰る時には、
適度に体を動かして体を暖めた状態で
帰ってすぐに水で体を洗い流すようにしているが

気温が低すぎる時には、そうもいかない。

冷え切った体でも水で洗い流す。

すると寒い時に水をかけているのに
急激に熱くなってくるのが不思議だ。

人間は恒温動物であるため
温めれば冷え、冷やせば温まる
とのことだが実際そうだ。

それでも水をかける瞬間は寒い。

冷たい水をかける瞬間は気合いが入る。

「1.2.3 バシャ」「ギャー」って感じだ。

今日も続けれるか
今日もやれるか
毎日挑戦だ。

堕落した生活から
気持ちを引き締めるためだと思って
今日も水をかける。

あなたは、毎日自分を奮い立たせる
何かにチャレンジしているかな?

ささやかでも出来る範囲で何か始めてみよう。

所詮、人生はドラマやRPGのようなもの。やっぱり楽しむことが大切。

人生は、ドラマのようなもので

自分は、その人生というドラマの主人公と言われたり、

人生は、RPG(ロールプレイングゲーム)のようなもので
自分は、主人公のキャラクターみたいなものと
表現されたりすることがある。

私自身、人生がドラマというと少し美しすぎるので
人生は、RPGと考える方がしっくりくるし
楽しめそうな雰囲気になる。

そう考えれば人生で起こる様々な出来事も
ゲームのイベントだと思えたり、

行動を邪魔する敵や妨害する敵も
敵キャラやボスキャラだと思えてくる。

何でも楽しみながら前向きに進めていこう(^-^)/

~毎日、楽しみたい~