「風呂敷」ブームが来るかな?レジ袋有料化で売れ始めているみたい。

7/1からレジ袋有料化が開始されたが
古くから日本で荷物を運ぶ時に
使われてきた「風呂敷」の需要が
高まっているようだ。
「風呂敷」レジ袋有料化で再評価 売れ行き上々、使いこなすための「コツと注意点」(J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース

風呂敷は大きさや模様など様々な種類があり
私も普段から使っている。
(剣道の竹刀や木刀を包んだりとか)

何枚か大きさの違うものを持っておくと
荷物に合わせて包むことが出来るので
とても便利。

結び方や
使用用途もいろいろあり
中々楽しめる「風呂敷」。

「風呂敷」という日本の文化を
生活に取り入れてみるのも
楽しいと思うよ(^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)