政府が重要インフラである
電力、空港、通信、道路、河川、病院など
を緊急点検し3年で強化するとのこと。
重要インフラ、3年で強化…118項目緊急点検(読売新聞) – Yahoo!ニュース
インフラに関する事をIT化すると
効率が良くコストも安いかもしれないが
別の意味で危険性が出てくるので
出来るだけアナログ的なやり方で
強化してほしいところ。
大きい整備は政府に任せて
個人レベルでは
電気が無くても空港が動かなくても
携帯やスマホ通信が出来なくても
道路が使えなくても、病院が使えなくても
何とか生活を復旧まで維持出来る環境を
普段から作っていくことが大切なんだと思う。
そうすれば何かあった時でも
パニックを起こさず
冷静に行動出来ると思う。