先日、なぎなたの稽古へ行ってきた。
今回、巻き落としや
なぎなたの握り方など
初心者の人もいたので基本的ななぎなたの扱いや
難しそうな技などいろいろと説明が行なわれた。
特に気になったのが
なぎなたの握りについて。
剣道と共通で
軸手(なぎなたは身体に近い方の手,剣道では左手)
で支え
それとは反対の手(なぎなたは前の手,剣道では右手)
軽く握るぐらいで持ち
軸手の小指側から
小指薬指中指で締めて持つ。 これは、
刀を持つ時も
竹刀を持つ時も
なぎなたを持つ時も
同じ。 普段は、
あまり意識していなかったが
そういえば、
なぎなたも剣道も共通だな~と思った。
ちなみに剣道の巻き技と
なぎなたの巻き落としも
ある意味同じなのかも。また、なぎなたと剣道の
共通点や相違点で気付いた事があれば書いて行こうと思う(^-^)
リンク
リンク
リンク