最近、毎日武の修行に出かけている。
例えば日によって
一日に
合気道+剣道+少林寺拳法とか
弓道+なぎなたとか
剣術+居合とか
日本拳法+剣道+少林寺拳法とか
今は大体一日に1種類から3種類の
道場の組み合わせで通っている。
時間は1種類あたり1時間から3時間なので
土日に集中しがちで土日は特に忙しい。
長い日は、朝9時前に家を出て
夜22時位に帰ってくる位なのに
何でだろう体力的には疲れているはずだけど
毎日どんどん元気になっていく自分がいる(^-^)
とても毎日充実していて楽しい(^-^)
他の武道や道場との兼ね合いがあるので
極親しい人にしか複数の道場に通っている事を
言わないようにしている。
中には掛け持ちで複数の武術や武道を
学ぶ事を嫌う人もいるので聞かれたら答える程度にしている。
そうは言っても
結局、初めての道場でも
素人に見られないので多少話す事になるが。
皆さん武術家であり武道家なので
他の武術や武道には、やっぱり興味があるようだ。
時間的な都合や他の武術や武道を学ぶことで理合がぶつかり
今、学んでいる武術や武道の修行に
影響が出ないかどうかの心配があるようだ。
でも私個人的には、
学びたい事は学びたい時に学んだ方が良いと思う。
人生を後悔せず前向きに生きるためにもね(^-^)