先日、友達と一緒に行った翌日
同じ山の練習場へ一人で行ってきた。
折角なので先日、安く購入した
・ドライバー
タイトリスト ロフト角10.5°
(カーボンRシャフト)
・3番アイアン
XXIO(ゼクシオ)
(カーボンシャフトR)
・4番アイアン
XXIO(ゼクシオ)
(カーボンシャフトR)
・7番アイアン
キャロウェイ ロフト角 35°
(カーボンシャフトR)]
・PW(ピッチングウェッジ)ミズノ
(スチールSシャフト)
・AW(アプローチウェッジ)
キャロウェイ ロフト角50°
(カーボンRシャフト)
・SW(サンドウェッジ)
クリーブランド ロフト角58°
(スチールシャフト)
を試し打ちする事にした。
ドライバーは前日購入したものの
ロフト角とシャフトの種類が違うものだったが
同じような感じで打てた。
3番アイアンと4番アイアンに関しては
フェアウェイウッドを打った
翌日だったこともあってか
ロングアイアンにも関わらず
普通に打てて結構楽しめた。
ロングアイアンは球が上がりにくいと
言われているが
「そうかな?打ち方次第じゃないかな?」
と思うけど。
PWとAWも良い感じで打つことが出来、
どんどん打ちまくる
バンカーショット練習用と
ロブショットの練習用に
安くSWが一本欲しかったので購入したSWが
かなりいい感じで使いやすく
今持っているウェッジの中で
一番いい感じかも。
今回は、90分打ち放題のはずだったが
15分前に終わって欲しいとの事で
結局75分で終了したので
打てた球数は482球だった。
試し打ち練習が続いたが
次回の練習からは、
テーマを持って練習しようと思う(^-^)