6月からの武道の稽古が再開されるところがあるようだ。
ただ利用制限がかかる所が多いみたい。
そこで
いろんなスポーツ施設や
武道館のガイドラインを調べてみた。
多いのが
・稽古中もマスク着用。
・指導者も出来るだけ会話しない。
・人から1~2m離れておく。
・更衣室やシャワーなど使用禁止。
・体温を測る。
・一時間に一回、10分ほど換気若しくは退出する。
などで
スポーツ施設や武道館によって
他にもいろいろ制限がかかるようだ。
特に武道は対人で行う相対稽古が多いので
ガイドライン的に
禁止になっているところもあるみたい。
これでは稽古が再開されても
まともな稽古にならない。
私は通常の稽古になるまで
稽古へ参加しない予定だが
いつになったら
ちゃんとした稽古が出来るようになるのだろう。
今の様子では6月中には無理そうで
まともに稽古出来るのが
早くとも7月ぐらいからかな?
まともな稽古が当分出来ないのであれば
少し涼しくなる9月ぐらいから
自分の対人稽古を再開する事にして
最近、技の探求のために
使う時間が多かったので
対人稽古を再開するまで
身体作りを中心に鍛えていこうかと考えている。
スピードを上げ、
破壊力を増し、
感覚を研ぎ澄ます
トレーニングメニュー
でも考えようかな(^-^)
基本能力を上げるトレーニングであれば
一人でも出来るし自宅でも出来る事がある。
ただ、それを三日坊主にならず
続けれるかどうかが大事なんだけどね(^-^;)
リンク
リンク
リンク