明日、政府から緊急事態宣言を延長しつつ
経済活動再開への基本方針が出されるようだ。
・宣言延長で経済活動再開の基本方針、4日に公表ー西村再生相(Bloomberg) – Yahoo!ニュース
感染し重症化する高齢者は外出禁止で
経済活動を行う現役世代の人達の会社へ行く外出自粛の解除と
子供達は学校再開で外出もOKの指針を出してほしいところだ。
アルバイトやパートで働いている高齢者が
仕事へ行くのは良いと思うが
働かず年金生活の高齢者は外出禁止にした方が良い。
無意味に外出→感染し重症化→救急車を呼ぶ→入院
このようになると
救急車、救急隊員、医師、看護師へ
多くの無駄な労力が発生する。
働いている高齢者がやむを得ず感染して
病院で治療するなら分かるが
働いても居ないのに無意味に外出して感染して
病院へ行くことで医療従事者や医療機関などに
無駄な事を発生させ
本当に命を救わないといけない人たちが
犠牲になりかねない。
どうしても外出しなければならない時に
出かけてみると
外を歩いている殆どが高齢者で
子供や若者は、たまに見かける程度しか居ない。
経済活動再開に合わせて外出禁止の対象と
休業要請し営業禁止にする対象を明確にして欲しいと思う。