先日、剣道の稽古へ行ってきた。
今回も稽古前に先輩と
剣道の戦い方や技を一緒に研究した事を
地稽古の時にいろいろ試してみた。
いろいろ戦い方や技を考えても
使えるものと使えないものがあり
試合で戦う前に様々な事を地稽古で
試しておいて試合の時には
本当に使えるものだけを使うようにしていこうと思っている。
それと剣道は技の組み合わせが無限にあり
今まではそれとなく教わった事を
やっているだけだったが
今は、もう気持ちを切り替えて周りの人や
あらゆる情報収集で得た知識や知恵を
どんどん吸収しながら
試合で強くなれるよう成長していこうと考えている。
今まで全くこちらの打ちが
当たらなかった先輩方にも
多少当たるようになり攻め方、守り方、打ち方など
いろいろお試し中だ。
左上段の構えからの片手打ちも試してみたところ
結構良い感じだった。
それと体術の知識や知恵、技術が
良い方向で生かす事が出来ているようで
今までよりも動きやすく剛の剣道も柔の剣道もやりやすい。
先生から言われている基本稽古を大切にしつつ
もっともっと自分でも情報収集しながら研究しつつ、
新しい知識や知恵をどんどん稽古へ生かし
どんどん上達していこうと思う(^-^)
リンク