先日、なぎなたの稽古へ行ってきた。
今回、八相の構えからの動作が違うと指摘された。
自分でも気付かなかったが確かにそうだった。
腰に来る手の位置が必要以上に
動いていることに気付いた。
手を意識しながら稽古すると修正が出来た。
あと仕掛け応じの応じ側の時の
後ろへの下がり方の角度や移動距離
などが正しく一定になっていなかったので
下がる方向を意識しながら稽古すると修正出来た。
結構、厳し目に教えていただいているので
細かなところで自分でも気付いていないところで
勉強になることが多い。
頑張ってなぎなたの身体を作っていこうと思う(^-^)
リンク
リンク
リンク