今日、ガソリンを入れに行ったら
レギュラー158円以上のGSが多かった。
ガソリン高騰で“給油控え”3年11カ月ぶり高水準(フジテレビ系(FNN)) – Yahoo!ニュース
下記のようなHPを
どんどん活用していく必要があると感じた。
↓
ガソリン価格比較サイト gogo_gs (ゴーゴージーエス)
プライベートで車やバイクを使っているだと
使用を控えることが出来るが
仕事で使っている人達は使用を控えるのが
難しいので仕事に影響がありそうだ。
ただ企業も必要最低限の車の稼働するように
なれば渋滞の緩和になるかも。
毎日道路を走っているが
幹線道路などは商業車が溢れかえっている。
通勤で車を使っている人達は、
バイクなどガソリン消費が少ないものに
シフトしていくかも知れない。
ある意味、車が減ってスクーターなど
実用バイク移動の人達が増えたり
自転車移動の人達が増えれば
エコが進むかも知れない。。
それにしても
いつまでガソリン高騰は続くのだろう。