先日、天道流薙刀術の稽古へ行った。
今回からは武術家モード全開での稽古参加で
稽古始め気合いが入りまくりだ。
気合いが入り過ぎて動きが荒くなっていたので
先生や先輩から修正してもらい、
鋭さ+正確に動きに近付けながら稽古をした。
やっぱい思いきって技を出す方が動きが
スムーズ身体が動くスピードも破壊力も増す、
ただその反面相手に当たる瞬間(人間ではなく木刀など)は
力の調整が必要になる。
それも段々出来るようになってきた。
相対での形の時も当たる瞬間までの
一気に動き、当たる瞬間に「すっと」力の調整をする。
今はまだ雑だけどスピードコントロールも
破壊力のコントロールも上手く出来るようになれば
今よりスムーズに形が行なえるようになると思っている。
最近、自分なりにいろいろ研究してきて
薙刀術も基本が正確に出来る事が
とても大切な理由や
形も最初の方の形が正確に出来る事が
後々の高度な形に大きく影響が出てくる事も
分かってきた。
まだまだ奥が深い天道流薙刀術。
これからも探究しながら
稽古を頑張っていこうと思う(^-^)
リンク
リンク