先日、なぎなたの稽古へ行った。
雨や台風で
先週は稽古へ行けない日が多かったので
楽しみにしていた。
面打ち、側面打ち、脛打ちなどの基本打ちを
相手に受けてもらう相対稽古で行なわれた。
自分単独でなぎなたを振っている場合には
普通に振れている気はしていても
相手が居る相対稽古で
初めて分かる正確に打てているどうか。
少しずつなぎなたの感覚が戻ってきているようで
身体がスムーズに動くようになってきた。
細かい部分は自分で気付く位、
正確に出来ていない部分もあるが
少しずつ修正されていくと思う。
打ち返しは前に進みながらはスムーズに行けたが
後ろに戻りながらの打ち返しは、
まだスムーズに動けない。
次回までの自習練習では後ろに戻りながら
の打ち返しを中心に練習しようと思う。
ちなみに打ち返しはこんな感じの動き
↓
全日本なぎなた連盟 なぎなた実技 打ち返し(防具あり)
映画「あさひなぐ」で盛り上がってきている
「なぎなた」に興味のある人は
下記のHPで最寄りの各都道府県なぎなた連盟に
問い合わせてみては。
↓
各都道府県なぎなた連盟連絡先
今回、稽古で思ったこと。
「早く動こうとすればするほど形が崩れていく
早く動こうとする気持ちを抑えて
正確に動けるよう心がけよう」
(^-^)/
リンク
リンク
リンク
リンク